世の中の動き
TDBBSの歩み
世の中の動き
TDBBSの歩み
1998年
世の中の動き
- 6月
- 総理府の外局、金融監督庁設置
- 10月
- 日本長期信用銀行、経営破綻
- 12月
- 日本債券信用銀行、経営破綻
10月
帝国データバンクビジネスサービス創業
代表取締役に後藤雅夫就任
Read more
代表取締役に後藤雅夫就任
一般労働者派遣事業許可
(般13-04-0366)を取得
(般13-04-0366)を取得
1999年
- 1月
- 欧州11ヵ国共通通貨ユーロ誕生
- 3月
- 大手銀行15行に公的資金導入
4月
大阪事業部開設
6月
「TDB企業コード検索業務」を開始
10月
社内報「New Wind」創刊
Read more
2000年
- 7月
-
金融監督庁が改組され、
金融庁発足
そごう、民事再生法適用
(負債総額1兆8700億円) - 9月
- みずほホールディングス設立
- 10月
- KDDI発足
- 12月
- BSデジタル放送開始
4月
新聞記事・官報記事の情報検索業務を開始
6月
「COSMOS2」の
データメンテナンスを目的とした
電話調査業務を開始
データメンテナンスを目的とした
電話調査業務を開始
2001年
- 1月
-
中央省庁が再編し、1府12省庁に
米国ブッシュ大統領誕生 - 4月
-
三井住友銀行誕生
UFJホールディングス発足 - 9月
- 米国で同時多発テロ発生
- 11月
- JR東日本、Suicaサービス開始
4月
TDBグループ外営業の強化を
目的に、営業担当チームを発足
目的に、営業担当チームを発足
10月
社名ロゴタイプ、シンボルマークを設定
12月
「登記情報取得サービス」を開始
2002年
- 4月
- みずほコーポレート銀行誕生
- 9月
- JFEホールディングス発足
- 12月
-
三井住友フィナンシャルグループ
設立
1月
データベース商品の生産および
ホストコンピューターの運用業務を
開始
ホストコンピューターの運用業務を
開始
10月
TDBグループ全事業所を対象とした
PCヘルプデスク業務を開始
PCヘルプデスク業務を開始
2003年
- 4月
-
日本郵政公社発足
日経平均株価が最安値を下回り、
バブル崩壊後の最安値更新 - 5月
- 「個人情報保護法」成立
- 6月
-
りそなホールディングスに対し、
1兆9600億円の公的資金注入決定 - 11月
-
JR西日本、ICOCAサービス開始
足利銀行が経営破綻、一時国有化 - 12月
- 地上デジタルテレビ放送開始
2月
小チームの運営を業務リーダーが
担う「契約社員」制度を導入
担う「契約社員」制度を導入
4月
名古屋事業部を開設
10月
創業5周年記念式典を開催
12月
2004年
- 1月
- 明治安田生命誕生
- 4月
-
特殊法人帝都高速度交通営団が
民営化、東京メトロ誕生 - 10月
-
東京海上日動火災保険誕生
西日本シティ銀行誕生
1月
本社を東京都港区南青山から
東京都中央区新富1-12-2へ移転
東京都中央区新富1-12-2へ移転
4月
札幌事業部を開設
2005年
- 4月
- 「個人情報保護法」全面施行
- 7月
-
ロンドン同時テロが発生、
地下鉄爆破3ヵ所 - 8月
- NY原油、初の70ドル台
2006年
- 1月
- 三菱東京UFJ銀行発足
- 7月
- 日銀ゼロ金利解除を決定
4月
福岡事業部を開設
6月
第1回 新規事業アイデアコンテストを実施
10月
第1次中期経営計画スタート
「大規模ビル建築情報サービス」
を開始
を開始
2007年
- 7月
- 新潟県中越沖地震発生(M6.8)
- 10月
- 郵政民営化、日本郵政グループ発足
8月
「磁気データ消去サービス」を開始
10月
第2回 新規事業アイデアコンテスト
を実施
を実施
2008年
- 1月
- 大発会で日経平均株価大幅安
- 9月
-
米証券大手リーマン・ブラザーズが経営破綻、連鎖的に世界的な金融
危機が発生(リーマン・ショック)
NY株式が777.68ドル安の
大幅安
金融危機が世界に波及、株価暴落 - 10月
- 日経平均株価7000円割れ
2009年
- 8月
- 民主党、衆院選で圧勝。政権交代
- 9月
- 消費者庁発足
1月
全国の不動産の状況を
レポートする「不動産確認
サービス」を開始
レポートする「不動産確認
サービス」を開始
9月
対外サービス部門でISO27001
(ISMS)の認証取得(企業・
官公庁向け各種データ入手・提供
サービス、アウトソーシング
センター業務)
(ISMS)の認証取得(企業・
官公庁向け各種データ入手・提供
サービス、アウトソーシング
センター業務)
10月
第2次中期経営計画スタート
2010年
- 1月
-
日本航空、会社更生法申請を
発表し、「企業支援再生機構」の
下で再生へ - 2月
-
ウィルコム、会社更生法の適用を
申請(負債総額約2060億円、
通信会社では過去最大) - 4月
-
宮崎県、家畜伝染病「口蹄疫」が
発生 - 5月
-
国際通貨基金(IMF)、
ギリシャへの金融支援を決定 - 9月
-
日本振興銀行、民事再生法の
適用を申請
(負債総額6194億7100万円)
武富士、会社更生法の適用を申請
(負債総額約4446億800万円) - 10月
- 新JASDAQ誕生
2011年
- 1月
- 「商品先物取引法」施行
- 2月
-
中国の(国内総生産)GDPが
日本を抜き、世界2位に - 3月
-
東日本大震災発生(M9.0)。
福島第一原発で原子炉が損傷し、
放射性物質流出
円相場1ドル=76円25銭まで
上昇し、1995年4月に付けた戦後
最高値を更新 - 4月
- 第17回統一地方選挙、民主党大敗
- 6月
-
環境省「スーパークールビズ」
スタート - 8月
- 民主党の菅直人首相、退陣を表明
- 9月
-
民主党の野田佳彦財務相、
第95代・62人目の首相に就任 - 10月
-
円相場、1ドル=75円32銭まで
上昇し、戦後最高値更新 - 12月
-
日経平均年末終値、29年ぶりの
低水準(8455円)
4月
購買業務を帝国データバンクに
業務移管
業務移管
2012年
- 2月
- 復興庁設置
- 3月
- アナログ放送、完全廃止
- 9月
- 日本航空、東京証券取引所に再上場
- 10月
-
新日鐵住金誕生
日新製鋼ホールディングス発足
日本銀行、11兆円の追加金融
緩和策決定 - 12月
-
自民党、衆院選で圧勝。
自公連立政権発足
10月
第3次中期経営計画スタート
2013年
- 1月
-
日本取引所グループ発足
「復興特別所得税」徴税開始 - 6月
- 富士山、世界文化遺産に登録
- 7月
-
環太平洋パートナーシップ(TPP)
協定交渉へ正式参加 - 9月
-
東京都、2020年夏季オリンピック
の開催決定 - 12月
-
「和食;日本人の伝統的な
食文化」、無形文化遺産に登録
10月
TDBグループ全事業所における
ネットワークレスポンスの定期測定
業務を開始
ネットワークレスポンスの定期測定
業務を開始
2014年
- 1月
- 少額投資非課税制度(NISA)開始
- 4月
- 消費税率、8%に引き上げ
- 5月
-
改正祝日法が成立し、2016年から
8月11日が「山の日」に - 6月
-
富岡製糸場と絹産業遺産群、
世界文化遺産に登録 - 8月
-
エボラ出血熱が西アフリカで流行、
WHO緊急事態宣言
10月
データ入力の外字事例記録を電子化
2015年
- 4月
-
一般食品に対する「機能性表示」
解禁 - 5月
-
「改正会社法」施行。
監査等委員会設置会社制度など創設
厚生労働省、飲食店などによる
豚の生レバー(肝臓)や生肉の
提供を禁止 - 7月
-
明治日本の産業革命遺産、
世界文化遺産に登録 - 10月
- TPP協定交渉、大筋で合意
- 11月
-
三菱重工業、日本初の商業衛星
「H2A」の打ち上げに成功 - 12月
-
小型無人機(ドローン)の規制を
盛り込んだ「改正航空法」施行
10月
第4次中期経営計画スタート
2016年
- 1月
- マイナンバー制度開始
- 4月
-
「改正電気事業法」を施行。
電力完全自由化へ
障害を理由とする差別の解消の
推進に関する法律
「障害者差別解消法」施行
女性の職業生活における活躍の
推進に関する法律
「女性活躍推進法」施行
平成28年熊本大地震発生
(M6.5、M7.3) - 6月
- イギリスが国民投票でEU離脱決定
- 7月
-
国立西洋美術館、世界文化遺産
に登録
経済団体、年3日程度の休暇追加
取得などを提言した「働き方改革
宣言」公表 - 8月
- 国民の祝日、「山の日」施行
- 11月
-
地球温暖化対策の国際ルール
「パリ協定」発効
1月
公表された法人番号をもとに
索引登録をする「法人番号差分
データ業務」を開始
索引登録をする「法人番号差分
データ業務」を開始
8月
「女性の職業生活における活躍の
推進に関する法律」に基づく
一般事業主行動計画を策定し、
対策を実施
推進に関する法律」に基づく
一般事業主行動計画を策定し、
対策を実施
2017年
- 1月
-
「改正育児・介護休業法」施行
「アメリカファースト
(米国第一主義)」を掲げる
トランプ政権誕生 - 4月
- ガス小売全面自由化
- 6月
-
「住宅宿泊事業法」成立、
全国で「民泊」が解禁 - 7月
-
九州北部豪雨発生
「“神宿る島”宗像・沖ノ島と関連
遺産群」、世界文化遺産に登録
10月
法人番号が入っていない索引に
ついて、登記を取得して法人番号を
セットする「法人番号整備業務」を
開始
ついて、登記を取得して法人番号を
セットする「法人番号整備業務」を
開始
各都道府県庁に学校法人の財務諸表
を開示請求する業務を開始
を開示請求する業務を開始
11月
契約社員を対象とした
研修を通信教育で実施
研修を通信教育で実施
2018年
- 1月
-
大発会で日経平均株価が
23500円台を記録、26年ぶり高値
積み立て型の少額投資非課税制度
「つみたてNISA」、開始 - 4月
-
「改正障害者雇用促進法」施行。
障害者雇用の法定雇用率が0.2%
引き上げられ2.2%となる - 6月
-
「同一労働同一賃金」などを
盛り込んだ「働き方改革関連法」
成立 - 7月
- 貿易戦争トランプ関税発動
- 9月
- 北海道胆振東部地震発生(M6.7)
- 10月
- 豊洲市場(東京都江東区)開場
- 12月
-
TPP11協定(環太平洋パートナー
シップに関する包括的及び先進的な
協定)発効
10月
創業20周年記念式典を開催
第5次中期経営計画スタート
2019年
- 5月
- 平成から令和に改元
3月
創業20周年記念事業として、
「帝国データバンク
ビジネスサービス20年史」を刊行
「帝国データバンク
ビジネスサービス20年史」を刊行